個人的解釈と偉そうな説法
「SPEEDと上下左右と政治と思想」
上原多香子
(沈黙の象徴)
冷静、中立的立場
今井絵里子
(行動の象徴)
左翼、革命的、行動派
新垣仁絵
(大地の象徴)
右翼、保守的、不動の者
島袋寛子
(自由の象徴)
無邪気、我が儘
【上原多香子】
創造主。沈黙の象徴。あまり表立って行動しない、やらない。その代わり天から全てを見ている。把握している。島袋から見た母。全員が散らばったのを収束させるなら、この人。会長・監督。
【今井絵理子】
物理的に引っぱる、行動の象徴。解散により、独りで動き回っている。目立ちたがり屋が、当たり前に目立っている存在。広報担当、広告塔。最左翼。革命家(追記:真っ先に結婚しちゃったり、選挙に出たり)。
【新垣仁絵】
移動を好まない、大地の象徴。海外へ渡るなど、一見行動派だが違う。あのアートはおそらく「家で一人で遊んでいた絵」を表現しているもの。次の土地へ移動したら、そこに留まるタイプ。人を引っぱらない。喧嘩の仲裁はするだろうが、それでまた喧嘩をする。重鎮、ストッパー、相談役。最右翼。保守的。
【島袋寛子】
無邪気な子供。自由の象徴。最年少である事だけを自覚して、勝手に遊ぶ。歌の才能を認められても、よくわからない。とりあえず楽しんでいる。保護者から指示されないと遊び場がみつけられないが、見つかったならば、時間を忘れるまで遊ぶ。子供の可愛さ故に愛され、憎まれる。それを全て引き受けてくれている。ヒロイン、主人公、ただの女の子、受付嬢。
【わたくし】
勝手な解釈をした張本人。伊秩様、申し訳ありませんでした、と謝るのが役目。ただの凡人・凡夫。謝罪担当。